鴨周 - Aduck’s blog

日本の事、インドネシアの事思いつくままに

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の映像文化がただの下請け業になる日

以前に日本のテレビ局の再編について記しましたが、ネットフリックスという黒船の襲来は日々存在感を増しています。 aduck.hatenablog.com ネットフリックスは、Youtubeの誰でも参加とは真逆のプロの作品を提供するビジネスモデルになっています。従来のコン…

ジャカルタのレジ袋禁止は一般的なエコとは理由が異なる

今日もまたグランドラッキーストアで懲りずに持ち込んだビニール袋が拒否られた。7月から禁止です。って、解釈の違いもあるだろうが、基本的には、店がプラスチック製のレジ袋を配布や販売をしてはいけないと言うルールだったはず。しかし、いつもティダアパ…

コロナ禍対応で日本がやらなくて良かったと思う事

9月14日よりジャカルタ特別州では、PSBBと言われる大規模行動制限の再強化が実施された。この決定には非常に落胆した。私は効果は望み薄で経済だけが疲弊するだろうと見ているからだ。恐らく、陽性者数が一向に減少しない現状にアニス知事がしびれを切らせて…

日本の製品が注目を浴びなくなった理由

日本の企業風土は問題が多い。先ず、理系文系とカテゴリーを分けてしまっている事。理系は開発だけ、文系は営業、経営だけのような雰囲気が漂っている。最近はかなりミックスしてきてもいるが、「文系のくせに」と理系がののしったり、「やっぱり理系だから…

Cultural Appropriationという概念

こんなこと言われているとは知らなかった。 成金左翼思想とも揶揄されそうだが、表現の自由はどこに行ったのでしょうか? 最近のアメリカ合衆国の人種問題なども同系列にあると思います。 過剰な気遣い、差別を受ける人達や低いとみなした文化に対して、より…

ジャカルタ大規模行動制限再び強化

東京もコイケのオバ様が人気取りの勇み足で混乱を引き起こしましたが、ジャカルタもしでかしてしまいました。 前回の大規模行動制限時に、まったくと言っていいほど改善できないまま世論に押され緩和措置、挙句陽性者増加で再強化って… 今やるべきは、開放拡…

格差社会に生きる

GoFoodとは、もともとはバイクタクシーの配車サービスで始まったGojectと言う会社で、現在は配車サービスにとどまらず、宅配、デリバリ、オンライン決済とサービスを広げているインドネシアで一番と言っていいほど元気な企業だ。 日本のウーバーイーツでは、…

個人的Xの法則を羅列してみた件

1.消費税が上がると、国の借金は減る。 2.エコを進めると気温が下がる。 3.黒人大統領だと日本人も幸せになれる。 4.中国は日本人にとって魅力的なマーケットになる。 5.ソ連が崩壊すると世界から戦争がなくなる。 6.ビールを飲まないと尿酸値は…

日本入国規制緩和

現在は、日本で2週間、インドネシアで2週間と一時帰国するだけでほぼ一カ月隔離されてしまう現状があり、帰国しないままでいます。 1.滞在国出国3~5前にPCR検査を行い、陰性結果を持参する。 2.入国時に発熱など症状がない事。 3.接触確認アプリに…